B式紙箱

天面に開閉口がある一般的な箱です。食品、健康食品、化粧品、電化製品等、様々な用途で使われています。
組み立てやすさ | ◎ とても組み立てやすい |
---|---|
コスト | ○ 安く作れます |
おすすめの用途 | 食品、健康食品、化粧品、電化製品等 |
底の形状 | |
---|---|
キャラメル式紙箱 | 最もシンプルな形状の箱で、簡単に組み立てられます。 天面と同じフタが底面にも付きます。 サック式とも呼ばれています。 |
ワンタッチ式紙箱 | 組み立てしやすさを最も追求した箱です。 装填工場からはワンタッチ式紙箱のご要望が多いです。 B式紙箱の中では、最も底抜けしにくい箱になります。 |
底ロック式紙箱 | 別名『地獄底』とも言われており、底に糊を使わないで、底抜けにくい形状になります。 ワンタッチ式紙箱よりも安価です。 |
ポイント
B式紙箱は一般の方が最も多く目にする箱です。
他のタイプの箱に比べて、装填される方に配慮した箱と言えます。
高さの低い箱には対応しにくいです。
商品イメージ
底ワンタッチ 底ロック式 キャラメル式 特色1色 マットPP仕様 UV印刷 LCコート仕様 カラー4色 プレスコート カメラレンズ箱
その他の紙箱(化粧箱)商品はこちら